シマンテックのNorton Internet Securityに脆弱性
シマンテックは、同社のセキュリティ製品「Norton Internet Security」に深刻なサービス拒否の脆弱性があると発表した。攻撃者がこの脆弱性を元に攻撃した場合、システムが動作不能に陥る可能性があるという。
攻撃者は、脆弱性に対し、特別に細工した TCP パケット攻撃を仕掛けることにより、完全に稼動停止に陥れることが可能。問題が発生した場合は、システムを再起動しないと解決できない。
影響を受けるコンポーネントは以下の通り。シマンテックでは、修正パッチを開発し、LiveUpdate および テクニカルサポートを通じて配布している。
Symantec Norton Internet Security/ Professional 2003, 2004
Symantec Norton Personal Firewall 2003, 2004
Symantec Client Firewall 5.01, 5.1.1 (英語版にのみ)
Symantec Client Security 1.0, 1.1 (英語版にのみ)
(Security NEXT - 2004/04/23 )
ツイート
PR
関連記事
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
