Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

フランスのグループ会社でランサム被害、詳細を調査 - ダイセル

化学品メーカーのダイセルは、フランスのグループ会社がサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。

同社によれば、フランスのグループ会社であるChiral Technologies Europeの一部サーバがランサムウェアによる被害に遭ったもので、6月7日に確認したという。

事態の発覚を受け、被害が確認されたサーバを隔離したうえで、被害拡大防止のための対策を講じている。外部協力のもと調査を行い、システムの復旧を進めている。

(Security NEXT - 2024/06/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃
Palo Alto「GlobalProtect App」に無効化できる脆弱性 - Linux版のみ影響
「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に