「Citrix ADC」などに複数の脆弱性 - アップデートで修正
Citrixは、「NetScaler ADC(旧Citrix ADC)」「NetScaler Gateway(旧Citrix Gateway)」における2件の脆弱性を解消した。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」の5月9日にアドバイザリをリリースし、アップデートを求めたもの。
管理インタフェースより特定のIPアドレスへアクセスした場合に、任意のファイルを読み込むことが可能となる「CVE-2023-24487」や、特定の構成において影響を受けるクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性「CVE-2023-24488」が存在する。
米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」による共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアはそれぞれ「6.3」「6.1」と評価されている。
同社では、「同13.1-45.61」「同13.0-90.11」「同12.1-65.35」「同12.1-FIPS 12.1-55.296」「同13.1-FIPS 13.1-37.150」「同12.1-NDcPP 12.1-55.296」をリリース。利用者に対して早急にアップデートするよう呼びかけている。
同社が提供するクラウドサービスやアダプティブ認証サービスに関しては、これら脆弱性の影響を受けないとしている。
(Security NEXT - 2023/05/16 )
ツイート
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ