MS、UEFIブートキット「BlackLotus」対策のガイダンスを公開
マイクロソフトは、セーフブートを回避する脆弱性「CVE-2022-21894」を悪用する「UEFIブートキット」が出回っている問題を受け、被害が生じていないか調査する方法や対策などをまとめたガイダンスを公開した。
問題の「UEFI(Unified Extensible Firmware Interface)ブートキット」は、「BlackLotus」などと呼ばれているマルウェア。特権によるアクセスが可能となった端末においてセキュアブートを回避する脆弱性「CVE-2022-21894」などを悪用する。
「UEFIブートキット」は、OSの起動前に実行されるため侵害状態が持続し、OSの起動プロセスを制御され、「BitLocker」やカーネルの保護、マルウェア対策などのセキュリティ対策機能が機能不全に陥る。
ESETによると、同社では2022年後半に「BlackLotus」のコンポーネントを発見。少なくとも2022年10月には、5000ドルほどで闇市場に出回っていたという。
同社が確認した「BlackLotus」のインストーラは、ロシア語やウクライナ語、ベラルーシ語など、特定言語に対してブートキットをインストールしないしくみとなっていた。またコード内から日本の特定アニメタイトルを想起させる文字列が確認されている。
(Security NEXT - 2023/04/13 )
ツイート
PR
関連記事
「Webmin」にループDoS攻撃受ける脆弱性 - 最新版に更新を
ロードバランサー「LoadMaster」にCVSS最高値の脆弱性
WP向け人気キャッシュプラグインに深刻な脆弱性 - 8月に続き再度修正
仕様の認識を誤り、非公開の団体連絡先を誤公開 - 北九州市
従業員メルアカより送受信メール流出の可能性 - PEファンド運営会社
巧妙化続くサポート詐欺、窓口相談は前年度の約1.6倍
「SBOM導入手引書」に改訂版 - 脆弱性管理強化や導入範囲検討の枠組など
「Atlassian Confluence」の既知脆弱性狙う攻撃が6月より増加
ランサムウェア「RansomHub」が猛威 - 7カ月で200件超の被害
「One Identity Safeguard」に深刻な脆弱性 - 特定環境下で影響