Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

高知県、職員装うメールに注意喚起 - 拡張子「.xlsm」ファイルを添付

高知県は、同県部署を装った「なりすましメール」が送信されているとして注意を呼びかけている。添付された「Excelファイル」を開くよう求める内容だった。

同県によれば、12月8日ごろより、同県土木部技術管理課の職員になりすましたメールが送信されていることが判明したもの。

複数のメールアドレスから送信されているものと見られるが、いずれも差出人の名前として「<技術管理課>」の文字列とともに同課メールアドレスが記載されており、同課より送信されたメールのように見せかけていた。

さらにメールにはマクロを埋め込んだファイルに用いる拡張子「.xlsm」がついたExcelファイルを添付。メールの本文は英語で記載されており、添付ファイルを開封するよう促していた。

(Security NEXT - 2021/12/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性