Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WP向けプラグイン「Paid Memberships Pro」にSQLi脆弱性

WordPress向けプラグイン「Paid Memberships Pro」に「SQLインジェクション」の脆弱性が明らかとなった。アップデートで修正されている。

データベース内の情報を取得したり、操作することが可能となる「SQLインジェクション」の脆弱性「CVE-2020-5579」が明らかとなったもの。ただし、同脆弱性を悪用するには管理画面へのアクセスできる権限が必要となる。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同脆弱性は三井物産セキュアディレクションの奥野健一氏により情報処理推進機構(IPA)へ報告されたもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

開発者は、同脆弱性やエスケープ処理の強化などセキュリティ面の修正や、複数のバグに対処した「2.3.3」をリリース。利用者へアップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/05/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Jupyter環境向けプロキシ拡張モジュールに脆弱性 - 外部操作が可能に
「TIBCO Spotfire」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Apache SeaTunnel」の「REST API」に脆弱性 - アップデートを
Palo Alto、「PAN-OS」や「GlobalProtect App」などの脆弱性を修正
Adobe、12製品に向けてアップデート - 適用優先度が高い製品も
「Joomla」にアップデート - 多要素認証回避やSQLi脆弱性を解消
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
「GitLab」が複数の脆弱性を解消 - 早急に最新版へ更新を
「VMware Tanzu Greenplum」がアップデート - 脆弱性15件を解消
「PowerDNS Recursor」にDoS脆弱性 - アップデートで修正