Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新コロ拡大防止協力金の申請者情報が閲覧できる不具合 - 新潟県

新潟県は、新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金のオンライン申請システムにおいて、申請者情報が外部から閲覧可能となっていたことを明らかにした。

同県によれば、特定のブラウザで一定の操作を行うと、管理用データの一部が表示される脆弱性が存在したという。

オンライン申請の際、他申請者の個人情報が閲覧できる状態となったとの通報を受け、申請システムの管理委託先が調査を行ったところ判明した。アクセスログを調べたところ、通報者以外が問題のデータへアクセスした痕跡はなかったという。

同県では、情報が表示された可能性のある申請者に対し、事情の説明と謝罪を行う。また不具合が生じた原因について詳細を調査し、対策を講じた上で受け付けを再開する予定。

(Security NEXT - 2020/05/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
乗換案内サイトで別の顧客情報を表示 - キャッシュ不備で
キャンペーン応募サイトで設定ミス、個人情報を誤表示 - ヤマナカ
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
ネットワーク設定変更で不備、個人情報流出の可能性 - ファストリ
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生