「vSphere Data Protection」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートがリリース
VMwareのバックアップソリューション「vSphere Data Protection(VDP)」に複数の深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。
リモートより悪意あるユーザーが認証を回避し、ルート権限を得るおそれがある脆弱性「CVE-2017-15548」など、3件の脆弱性が判明したもの。
さらに低い権限を持つ利用者がリモートより悪意あるファイルをアップロードすることが可能となる脆弱性「CVE-2017-15549」や、本来アクセスできないファイルへアクセスが可能となるパストラバーサルの脆弱性「CVE-2017-15550」が判明した。
3件の脆弱性は、いずれも4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」にレーティングされている。
同社では、脆弱性に対処したアップデートとして「同6.1.6」「同6.0.7」をリリース。「同5.x」の利用者に対しても「同6.0.7」以降へアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/01/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性