「vSphere Data Protection」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートがリリース
VMwareのバックアップソリューション「vSphere Data Protection(VDP)」に複数の深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。
リモートより悪意あるユーザーが認証を回避し、ルート権限を得るおそれがある脆弱性「CVE-2017-15548」など、3件の脆弱性が判明したもの。
さらに低い権限を持つ利用者がリモートより悪意あるファイルをアップロードすることが可能となる脆弱性「CVE-2017-15549」や、本来アクセスできないファイルへアクセスが可能となるパストラバーサルの脆弱性「CVE-2017-15550」が判明した。
3件の脆弱性は、いずれも4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」にレーティングされている。
同社では、脆弱性に対処したアップデートとして「同6.1.6」「同6.0.7」をリリース。「同5.x」の利用者に対しても「同6.0.7」以降へアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/01/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み