北朝鮮グループ由来の新種トロイの木馬「BANKSHOT」が判明 - 米政府が注意喚起
7件の実行ファイルのうち、2件がリモートアクセスツール(RAT)として動作。感染した端末でコマンドを実行する機能を搭載していたほか、OpenSSLのライブラリを利用して、コマンド&コントロール(C&C)サーバとの通信を暗号化していた。
また5件については、通信を隠すために多段階のプロキシとして動作する上、その一部は、AppleやGoogle、Microsoft、Dropbox、Wikipediaなど、著名なサイトの公的なSSL証明書を悪用。これらサイトと直接通信することはないが、証明書のデータを用いて偽のTLSハンドシェイクを生成し、通信を隠ぺいしようとしていたという。

「HIDDEN COBRA」では複数のプロクシーを経由させることで攻撃を隠ぺい(図:US-CERT)
(Security NEXT - 2017/12/25 )
ツイート
PR
関連記事