Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

WindowsのDNS処理にMITM攻撃でコード実行される脆弱性 - 月例パッチで修正

WindowsのDNS処理における脆弱性「CVE-2017-11779」が修正された。Wi-Fiなど同じネットワーク上から攻撃が可能であるとして、脆弱性を発見した研究者はアップデートを呼びかけている。

今回明らかになったのは、Windowsの「DNSAPI」ライブラリに存在する脆弱性。チェックが不十分なため、細工されたDNS応答を処理した際にバッファオーバーフローが生じ、リモートよりコードを実行されるおそれがある。

マイクロソフトでは、米国時間10月10日に公開した月例セキュリティ更新で修正。脆弱性の深刻度を「緊急」としつつも、悪用される可能性については4段階中3番目にあたり、悪用される可能性が低いとする「2」にレーティングした。悪用はアップデートの公開時点で確認されていない。

一方、脆弱性を報告したBishop Foxは、キャッシュDNSサーバなどを介して脆弱性が悪用されることはないが、攻撃者がWi-Fi環境など同じネットワークに接続することでマンインザミドル攻撃が行われる可能性があると説明。

DNSへ任意の問い合わせが行われた際に、細工した応答を返すことで悪用できると脆弱性の危険性を指摘し、アップデートを呼びかけている。

(Security NEXT - 2017/10/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施
Node.js向けMySQLクライアント「MySQL2」に脆弱性
「GitLab」に複数脆弱性 - セキュリティパッチをリリース
国家関与のサイバー攻撃「ArcaneDoor」 - 初期侵入経路は不明、複数ゼロデイ脆弱性を悪用
「PAN-OS」の脆弱性侵害、段階ごとの対策を説明 - Palo Alto
国内でも被害発生、「ColdFusion」の既知脆弱性狙う攻撃
バッファロー製ルータに脆弱性 - パスワード取得、コマンド実行のおそれ
米政府、悪用が確認された脆弱性3件について注意喚起
「Cisco ASA」「FTD」に複数脆弱性 - ゼロデイ攻撃も発生
「Chrome」にアップデート - 「クリティカル」の脆弱性などを解消