Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」のアップデートが公開 - 30日以内の更新推奨

Adobe Systemsは、「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」における深刻な脆弱性へ対処したセキュリティアップデートを公開した。30件の脆弱性へ対処しているが、悪用などは確認されていない。

20160713_as_002.jpg
深刻な脆弱性へ対処したAdobe

今回のアップデートは、「Windows」「Mac OS X」向けに提供するもので、30件の脆弱性を修正した。深刻な脆弱性も含まれており、悪用されるとシステムの制御を奪われるおそれがあるという。

具体的には、解放後のメモリへアクセスする「use-after-free」の脆弱性のほか、バッファオーバーフローやメモリ破壊の脆弱性を解消している。

同社では、「Continuous(連続トラック)」向けに「同15.017.20050」、「Classic(クラシックトラック)」向けに「同15.006.30198」を提供。また「同11.0.17」を用意している。いずれも適用優先度は3段階中2番目の「2」としており、30日以内のアップデートを推奨している。

今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2016-4189
CVE-2016-4190
CVE-2016-4191
CVE-2016-4192
CVE-2016-4193
CVE-2016-4194
CVE-2016-4195
CVE-2016-4196
CVE-2016-4197
CVE-2016-4198
CVE-2016-4199
CVE-2016-4200
CVE-2016-4201
CVE-2016-4202
CVE-2016-4203
CVE-2016-4204
CVE-2016-4205
CVE-2016-4206
CVE-2016-4207
CVE-2016-4208
CVE-2016-4209
CVE-2016-4210
CVE-2016-4211
CVE-2016-4212
CVE-2016-4213
CVE-2016-4214
CVE-2016-4215
CVE-2016-4250
CVE-2016-4251
CVE-2016-4252

(Security NEXT - 2016/07/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み