アーカイブライブラリ「BGA32.DLL」に脆弱性
アーカイブ機能を提供するライブラリ「BGA32.DLL」や「QBga32.DLL」の旧版に脆弱性が含まれていることがわかった。細工されたファイルを開くと任意のコードを実行されるおそれがある。
脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、「BGA32.DLL」や同ソフトウェアのラッパーである「QBga32.DLL」の旧版では、旧バージョンの「zlibライブラリ」や「bzip2ライブラリ」を用いているおり、複数の脆弱性が含まれるという。
細工されたファイルを開くと、バッファオーバーフローなどが生じ、サービス拒否や任意のコードを実行されるおそれがある。
「BGA32.DLL」は開発が終了しているため、使用を中止し、脆弱性が修正されている「QBga32.DLL 0.05」を利用するよう呼びかけている。
同脆弱性は、近藤和宏氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。
(Security NEXT - 2015/05/19 )
ツイート
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
GitLab、バグ報奨金プログラムで報告された脆弱性6件を解消
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を
「Adobe Acrobat/Reader」に複数脆弱性 - アップデートを公開