MS月例パッチの一部にインストールがループする不具合 - 数日中に修正予定
日本マイクロソフトが9月11日に公開したOffice向けのセキュリティ更新プログラム「MS13-072」、およびExcel向けの「MS13-073」に含まれる一部プログラムに不具合が報告された。
セキュリティ更新プログラムをインストールしても、繰り返しインストールを要求する現象が報告されているもの。「Office 2007 SP3」および「Office互換機能パック SP3」が影響を受ける。
同社によると、インストールが必要となるセキュリティ更新プログラムを検出するロジックに問題が生じたのが原因だという。セキュリティ更新プログラムは正しく適用されており脆弱性は修正されている。同社では調査を進めており、数日以内に修正を終え、対応する予定。
(Security NEXT - 2013/09/12 )
ツイート
PR
関連記事
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正
NVIDIA製GPUドライバに複数の脆弱性 - 権限昇格やDoSのおそれ
トレンドの法人向け複数製品に脆弱性 - アップデートで修正
「Erlang/OTP」に深刻なRCE脆弱性 - 概念実証コードも公開済み