MS月例パッチの一部にインストールがループする不具合 - 数日中に修正予定
日本マイクロソフトが9月11日に公開したOffice向けのセキュリティ更新プログラム「MS13-072」、およびExcel向けの「MS13-073」に含まれる一部プログラムに不具合が報告された。
セキュリティ更新プログラムをインストールしても、繰り返しインストールを要求する現象が報告されているもの。「Office 2007 SP3」および「Office互換機能パック SP3」が影響を受ける。
同社によると、インストールが必要となるセキュリティ更新プログラムを検出するロジックに問題が生じたのが原因だという。セキュリティ更新プログラムは正しく適用されており脆弱性は修正されている。同社では調査を進めており、数日以内に修正を終え、対応する予定。
(Security NEXT - 2013/09/12 )
ツイート
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
