Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Reader」のアップデートが9月10日に公開予定 - 「同9」はサポート終了、後継製品へ移行済みか確認を

Adobe Systemsは、米国時間9月10日に「Adobe Reader」や「Adobe Acrobat」のセキュリティアップデートを提供するとの事前予告を行った。今回は5月以来4カ月ぶりのアップデートで、緊急性を含む脆弱性は含まれていない。

脆弱性が存在するのは、「Windows」および「Mac OS X」向けに提供されている「同XI(11.0.03)」「同X(10.1.7)」。適用優先度は、いずれの環境も3段階中2番目に高い「2」にレーティングされており、30日以内のアップデートが推奨されている。

なお「同9」については、6月26日をサポート終了している。そのためアップデートが提供されないのはもちろん、脆弱性の影響についても不明。「同9」の利用者は、後継製品となる「同XI」や「同X」へすみやかにアップブレードすることが求められる。

(Security NEXT - 2013/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

SonicWall製ファイアウォールに脆弱性 - 認証回避や権限昇格のおそれ
SonicWall製VPN「SMA1000」に深刻な脆弱性 - すでに悪用か
SonicWall製FW狙う脆弱性攻撃 - 更新できない場合は「SSL VPN」無効化を
SonicWall製VPNクライアント「NetExtender」に複数脆弱性
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「SonicOS」にリモートよりDoS攻撃を受けるおそれ - 修正版を公開
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正