ウィンブルドンのチケット2枚当選と騙すフィッシングが発生
メッセージラボジャパンは、クルム伊達公子選手の活躍なども伝えられているテニス4大大会「ウィンブルドン選手権」のフィッシングメールを確認したとして、注意を呼びかけている。

問題のフィッシングメール(提供:メッセージラボ)
問題のメールは、同大会のチケット2枚が当選したなどと騙す手口。オンラインバンキングの口座番号などを入力すると無料で入手できるなどと記載されており、メールには、一見著名な銀行に見せかけたリンクが記載されている。
しかし、実際にクリックするとロシア国内に設置されたフィッシングサイトへ誘導され、オンラインバンキングの口座情報を入力するよう求められる。さらに入力を終えると銀行の正規サイトへリダイレクトするしくみだった。
メッセージラボでは、今回のメールについて英語の文法がおかしいなど、フィッシングと気がつきやすいケースと指摘。しかしながら誤って口座情報を入力した場合、金銭的な被害に遭う可能性があるとして、注意するよう求めている。
(Security NEXT - 2011/06/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
従業員アカウントが不正利用、フィッシング踏み台に - 常石G
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
「ジャンボ宝くじ」無料プレゼントなどと誘導、フィッシング攻撃に注意
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
JPAAWG年次イベント、参加登録を受付 - オンライン参加も対応
「再配達にはサービス料」、クレカ情報など狙う偽日本郵便に注意
Amazon関連ドメイン取得、3週間で700件以上 - プライム感謝祭を標的か
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
