ゲートウェイ型メール暗号化ソフト「HDE Secure Mail 3.5 for S/MIME」を発売 - HDE
HDEは、送信メールを自動で暗号化し、電子署名を付加するゲートウェイソフトの最新版「HDE Secure Mail 3.5 for S/MIME」を発売した。
同製品は、メールを自動暗号化し、電子署名を付与するゲートウェイソフト。送信メールをサーバ側で自動的に暗号化することで、情報漏洩を防止することが可能。また電子署名を付加することで、メールの改ざんやなりすましも同時に防ぐことができる。
今回発売の最新版では、暗号化アルゴリズムに従来の3DESおよびRC2-40にくわえ、最長256ビットのAESを採用した。価格は10アドレスを利用した場合、210万円から。別途、年間サポート費用が必要。
(Security NEXT - 2009/04/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)