Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTドコモ、ソフトバンクに端末の販売中止求め仮処分申し立て

NTTドコモと富士通は、端末が類似しているとして、不正競争防止法に基づき、ソフトバンクモバイルと東芝に対して販売の差し止めを求め、東京地裁へ仮処分の申し立てを行った。

NTTドコモの主張によれば、3月8日に発売された「かんたん携帯SoftBank 821T」は、NTTドコモの端末「らくらくホン」に類似しているとしているという。「らくらくホン」は簡単な操作が人気の携帯電話で、1200万台を出荷している。

NTTドコモ
http://www.nttdocomo.co.jp/

(Security NEXT - 2008/03/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市