倉庫保存の申込書1万2000件を誤廃棄 - 福岡の消費者金融事業者
西日本で消費者金融事業を展開するしんわは、2006年8月にカード申込書の誤廃棄が発生していたことを明らかにした。
誤廃棄したのは、2000年4月1日から2001年3月31日までの申込書1万2393枚。氏名や住所、生年月日、暗証番号、カード番号、会員番号などが記載されている。2007月11月に顧客から申込書の開示請求を受けた際、紛失に気が付いた。
同社によれば、倉庫に保存していたところ誤って廃棄したもので、二次被害なども発生していないという。また申込書の内容はデータ化して保存されているため、影響はないとしている。
(Security NEXT - 2008/01/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ