12月のセキュリティパッチは「緊急」3件含む7件 - マイクロソフト
マイクロソフトは、月例セキュリティ更新プログラムの公開予告を発表した。深刻度が「緊急」とされるものが3件、「重要」が4件となっており、12月12日に公開する予定。
緊急とされる脆弱性は、WindowsやInternet Explorer、Media Format Runtime、DirectXに関するもので、いずれも脆弱性を攻撃された場合、外部からコードを実行されるおそれがあるという。
また「重要」とされる脆弱性はいずれもWindowsに関するもので、コードの実行や特権の昇格などに悪用されるおそれがある。さらに同社では、セキュリティ更新プログラムの配布と同時に、悪意のあるソフトウェアの削除ツールも公開する予定。
2007年12月のセキュリティ情報
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/bulletin/ms07-dec.mspx
マイクロソフト
http://www.microsoft.com/japan/
(Security NEXT - 2007/12/07 )
ツイート
PR
関連記事
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
PyPI上に不正コード含む「num2words」 - 開発者がフィッシング被害
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性