ドリコムのホームページ運用サービスでシステム障害が発生 - 現在は復旧
ドリコムが提供するホームページ運用サービス「ドリコムCMS」において、12月5日、6日に障害が発生した。
5日に発生した障害は、同サービスで作成したウェブページや管理ページへ2時間半以上にわたりアクセスできなくなったもの。RSS機能の不具合によりサーバへのリクエストが蓄積され、負荷が増加したことが原因だという。同社では、翌6日にプログラムを修正、不具合を解消した。
また12月6日にも、同サービスの登録システムにおける不具合が原因で、独自ドメインの設定に不整合が生じ、独自ドメインを設定しているユーザーのサイトへアクセスできない障害が発生。同社では不整合が発生した部分を復旧しており、8日にプログラムを修正する緊急メインテナンスを実施する予定だという。
(Security NEXT - 2007/12/07 )
ツイート
PR
関連記事
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
「LiquidFiles」に脆弱性 - FTP経由で権限取得のおそれ
PHP向けDBライブラリ「ADOdb」の「SQLite3ドライバ」に深刻な脆弱性
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
夏季休暇に備えてセキュリティ対策の見直しを
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
元従業員が内部資料を持出、情報提供から判明 - リクルート
配達予定通知など行う佐川急便の会員制サービスにPWリスト攻撃