非常勤医師が患者情報含むPCを紛失 - 多摩北部医療センター
東京都保健医療公社は、多摩北部医療センターの非常勤医師が、患者約170人の個人情報や病状などが記録された私有パソコンを紛失したと発表した。
紛失したパソコンには、同医師が診療時に参照する目的で個人的に保有していた患者約170人の個人情報が記録されていた。氏名やID、生年月日、病名、初診日、最終受診日、診察時の状況変化に関する記録などが含まれる。
11月28日に乗り換えのためJR総武線を下車した際、網棚に鞄ごと置き忘れたもので、同センターでは、関連する患者に対し説明と謝罪を実施した。公社病院職員に対して個人情報保護に関する規程の周知徹底を図るという。
また同センターの臨床研修協力病院である国立精神・神経センター武蔵病院においても、個人情報を同様に紛失しており、事故を公表している。
(Security NEXT - 2007/12/03 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起