Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

公共料金の収納票控え1773枚を紛失 - 埼玉県内のコンビニ

国分グローサーズチェーンは、コミュニティ・ストアさいたま新都心店において、公共料金収納票の店舗控えを紛失していたことが判明したと発表した。

所在が不明となっているのは、2007年5月16日から7月4日の間、同店舗において公共料金を支払った顧客の収納票控え1773枚。顧客の氏名のみ、あるいは氏名、住所、電話番号など個人情報が記載されているものが含まれる。

収納票控えは通常、3カ月間店舗内で保管した後、本部で廃棄処理されるが、所定の保管場所にないことが9月3日に判明。その後内部調査を行った結果、7月に事務所の整理を行った際、誤って廃棄された可能性が高いことがわかったという。公共料金の支払い手続きは、すでに完了しているという。

(Security NEXT - 2007/09/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

VPN経由でサイバー攻撃、詳細を調査 - 国立特総研
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
ビデオ会議のZoom、クライアントの複数脆弱性を解消
脆弱性4件を修正、「rsync」の深刻な脆弱性も解消 - GitLab
「PAN-OS」「GlobalProtect App」など複数製品の脆弱性を解消 - Palo Alto
「EPM」や「EPMM」などIvanti複数製品に脆弱性 - 悪用は未確認
高齢者見守り活動用の名簿紛失、パトロールを強化 - 荒川区
案内メールに誤URL、リンク先に個人情報一覧 - 香川県
サイバー攻撃で個人情報流出、外部からの接触も - カンタス航空 
Adobe製フォーム作成管理ツールに悪用リスク高い脆弱性