ウイルスバスター2007にバッファオーバフローの脆弱性 - 手動でパッチ適用を
トレンドマイクロは、「ウイルスバスター2007」のセキュリティパッチを公開した。現在アップデート機能による配信は行っておらず、手動で適用する必要がある。
同パッチは、スパイウェアトラップエンジンによってバッファオーバフローが発生する脆弱性を解消するもの。対象製品には月額版も含まれる。
アップデート機能によるパッチの適用は現在対応しておらず、同社ウェブサイト上よりダウンロードして適用する必要がある。アップデート機能を利用した配信は2007年9月上旬となる見込み。
サポート情報:トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/support/news.asp?id=999
トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/
(Security NEXT - 2007/08/21 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加