Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

HDDの問題を検出し故障を予測するソフト - ネットジャパン

ネットジャパンは、ハードディスクの状態を診断して問題を検出し、故障発生日を予測するソフト「PowerX Active SMART 2.5」のパッケージ版を8月31日より発売する。ダウンロード版はすでに発売している。

同製品は、ディスクの状態を監視して障害の発生を予測するソフト。ハードディスクのパフォーマンス、状態、温度などのS.M.A.R.T属性が常に表示され、確認することができる。ディスクの異常や潜在的な障害が発見された場合には、ポップアップメッセージの表示やメール送信、サウンドによる通報などで警告を行う。

障害検出方法および通知方法は、ディスクやS.M.A.R.T属性ごとに個別設定ができる。ログ画面には、属性の変更や警告などが発生した日付や時刻、ハードディスクのモデル、容量、シリアル番号などの情報が表示される。価格はパッケージ版が4725円。ダウンロード版が3780円。

(Security NEXT - 2006/08/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

農林業センサス調査候補者名簿が所在不明に - 農水省
個人情報含む補助金申請書を誤廃棄 - 佐野市
社内システムがランサム被害、一部業務に支障 - 旭タンカー
地域クラブ参加者負担金の納付案内メールを誤送信 - 神栖市
チームパスワード管理ツール「TeamPass」に脆弱性
Aviatrix製ネットワーク管理ソフトに深刻な脆弱性 - 悪用の兆候も
「Apache OpenMeetings」に深刻な脆弱性 - 最新版で修正
先週注目された記事(2025年1月5日〜2025年1月11日)
VeeamのAzureバックアップソフトに脆弱性 - アップデートで対応
イベント事業の再委託先でランサム被害や誤送信事故 - 郡山市