Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NEC、セキュリティ対策ソリューションを中小企業向けに強化

NECは、情報漏洩や外部からのサイバー攻撃を防止するセキュリティ対策ソリューション「Express5800 SecuritySolution」を中堅、中小企業向けに強化し、発売を開始した。

今回の機能強化では、同ソリューションに含まれる製品とサービスを、中小企業向けに導入しやすい形に刷新した。トレンドマイクロの「ServerProtect」セット製品をはじめ、ネットワーク検疫機能、改ざん防止機能など、機能別のセキュリティ関連ソフトウェアを組み合わせた「Express5800 SecurePack」を、従来の3モデルから10モデルに拡充した。

また、専門家が訪問してヒアリングを行い、情報漏洩の観点から組織、システムの状況を約1週間でスピード診断する「オンサイトアドバイザ」診断サービスや、ウイルス対策のリモート運用を支援する「ウイルス対策支援サービス」の提供も開始する。

(Security NEXT - 2005/08/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区
フォームの設定不備、WS申込者情報が閲覧可能に - 東大付属中
大阪府サイトで公開したIR資料に個人情報を誤掲載 - 大阪市
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
「BentoML」に深刻な脆弱性 ─ ファイルアップロード処理に起因
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
SAML認証ライブラリ「Node-SAML」に再度深刻な脆弱性
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース