東電群馬支店、顧客情報10件が記載された書類が車上荒しの被害に
東京電力群馬支店は、5月10日、関連会社職員が車上荒しに遭い、顧客情報10件が記載された書類を紛失したと発表した。
同社によれば、電柱の管理に関連する業務を行っていた関連会社職員が、車で帰宅する途中、駐車場で車上荒しに遭い、業務書類が入った鞄を盗まれたという。書類は、電柱敷地に関する現場調査票および電柱設置の承諾書で、住所、氏名、電話番号、口座番号を含む10名分の顧客情報が記載されていた。
事件発生後ただちに警察に届けたが、13日時点ではまだ見つかっていない。被害に遭った顧客に対しては、個別に訪問し事情を説明し、謝罪しているという。同社ではこれまで、帳票類の厳重管理を指示してきたが、今回の事件を受け、さらなる適正管理を徹底するとしている。
(Security NEXT - 2005/05/13 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報をメールで誤送信、半年後に判明 - 長崎国際観光コンベンション協会
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
こども園で園児情報含む教員用資料をアプリで誤配信 - 目黒区