Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トヨタ、システム開発委託先から顧客情報が流出

トヨタ自動車は、システム開発の委託先より顧客情報が漏洩したと発表した。

同社によれば、3月31日にシステムの開発委託先であるNECの協力会社社員が電車移動中に鞄が盗まれ、その際にトヨタレンタリース横浜の顧客情報が保存されたノートPCを紛失したという。

パソコンに保存されていた顧客情報は、トヨタレンタリース横浜の顧客情報のべ9804件。1113名分の個人情報も含まれていたという。個人情報には、住所、氏名、電話番号のほか、口座番号や自動車保険の情報なども含まれていたという。

同社では、顧客に対して謝罪し、事情説明を行うとしている。

(Security NEXT - 2005/04/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
サーバがランサム被害、個人情報流出の可能性 - 川崎設備工業
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
SAML認証ライブラリに脆弱性の指摘 - CVE番号は「拒絶」に
先週注目された記事(2025年7月20日〜2025年7月26日)
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大