落札金で商品調達はダメ - Yahoo!オークション
ヤフーは、「Yahoo!オークション」において、オークションストア以外の出品者を対象に、実際の商品を手元に持たず、落札者からの入金を商品調達に充当する出品を禁止すると発表した。2月1日以降、違反した出品は削除対象となる。
同社では、落札者の入金を商品調達に充当する出品を禁止することで、トラブルの防止を図るとしている。ただし、落札された商品が受注生産品の場合や、商品の受け渡しにエスクローサービスや代金引換を利用している場合は例外となる。
昨年末より落札者が代金を支払ったにもかかわらず商品が届かないトラブルが多数発生しており、被害者の会も結成されている。一部県警では被害届を受理、詐欺事件として捜査を開始した。今回の措置はこれら事件へ配慮したものと思われる。
(Security NEXT - 2005/01/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「VMware vCenter」にDoS脆弱性 - アップデートをリリース
Instagramアカ乗っ取り、フォロワーにDM - ブライダル会社
海外拠点を直接支援するセキュサービスを拡充 - KDDIとラック
「PowerDNS Recursor」にDNSキャッシュポイズニングの脆弱性
「Cisco ISE」「PaperCut NG/MF」の脆弱性狙う攻撃に注意
「Cisco ISE」の複数脆弱性を狙う攻撃が発生 - 早急に対処を
サイトDBより個人情報流出の可能性 - リゾート施設運営会社
2Q「JVN iPedia」登録は1万件超 - 98.7%が「NVD」情報
Bitnamiの一部「Helm Chart」に脆弱性 - 機密情報漏洩のおそれ
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県