Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットデビュー3歳から5歳がピーク - フィルタリング利用わずか2割弱

インターネット利用の低年齢化が進んでいる。NTTレゾナントと三菱総合研究所が実施した調査により判明した。

両社が運営する「gooリサーチ」によるもので、8月24日から9月10日まで小学生向けポータルサイトで小学生の保護者2000人を対象に調べた。2006年6月以来の調査となり、今回で5回目。

インターネット上の調査ということもあり、回答者のブロードバンド利用率が94.5%と高かった。インターネットデビューは3歳から5歳がピーク。小学校1年生までに5割がインターネットを経験している。ネットゲームや調べものといった目的がいずれも半数以上と目立った。さらに小学生の4分の1が、チャットやSNSなどネット上で知り合った人間とコミュニケーションを取っているという。

情報モラル教育は、学校より家庭で行うべきと考える保護者は7割を超え、実際に5割が実施。しかし内容は保護者の経験や知識の範囲内とするケースが7割強と多い。

青少年に有害とされるウェブサイトへのアクセスをコントロールする手段として、国などフィルタリングの啓蒙に力をいれていることもあり、75.5%が認知しているものの、実際の利用はわずか16.7%にとどまっている。約半数の保護者は不適切なページにはアクセスしておらず、不要と感じているという。

(Security NEXT - 2007/10/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個人情報や生産データが流出した可能性 - JVCケンウッド
日立製ディスクアレイシステム「Hitachi VSP」に平文PWをログ保存する脆弱性
JVNで6製品の使用中止を呼びかけ - 脆弱性見つかるも開発者と連絡不能
バッファローのNAS製品にMITM攻撃でコード実行のおそれ
米当局、脆弱性3件の悪用に注意喚起 - FortinetやIvantiの製品が標的に
USB紛失で町長ら減給、不正利用判明すれば再度処分を検討 - 佐久穂町
小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
「auひかり」向けのブロードバンドルータに複数の脆弱性
「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超