Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「情報セキュリティ月間」の関連行事は約3300件 - 前年度から倍増

まもなく政府が2月に定めた「情報セキュリティ月間」を迎える。2010年度は、1月から3月まで官民による関連イベント約3300件が予定されており、前年度の約1300件を大きく上回る見込みだ。

内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)のまとめによれば、1月24日の時点で政府や関連機関、地方自治体、警察、教育機関、企業などによるセミナーや講演会、特設ページの開設など関連行事は2月に3238件、前後の1月下旬および3月上旬に44件が予定されている。またNISCでも、都内で初日にキックオフイベントを計画している。

「情報セキュリティ月間」は、情報セキュリティの普及を目指し、政府が2009年度に定めたもの。NISCや総務省、経済産業省、文部科学省、警察庁が協力し、情報セキュリティに関する普及啓発活動を官民連携で推進しており、2009年度には約1300件のイベントが開催された。

(Security NEXT - 2011/01/25 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「サイバーセキュリティ月間」がまもなくスタート - 3月18日まで
政府、「情報セキュリティ月間」の関連行事を募集開始
政府、「サイバーセキュリティの日」を策定 - 2014年は2月3日
JSSECとDBSCがシンポジウムを共同開催 - テーマはスマホとビッグデータ
「情報セキュリティ月間」のキックオフシンポ - 経営に影響及ぼす脅威や対策を解説
ラック、若年層技術者の支援プログラム「す・ご・う・で」をスタート
「情報セキュリティ月間」の関連行事を募集開始 - NISC
啓発キャンペーン「LOVE PC」が展開中 - 「セキュリティ女子」のIT護身術を紹介
官民共同で啓発活動を展開、ポスター5万枚を配布
「情報セキュリティ月間」の重点テーマ、スマホセキュリティと企業の情報漏洩対策