テンプレエンジン「Twig」にサンドボックス回避の脆弱性
PHP向けのテンプレートエンジン「Twig」のサンドボックスモードに複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートが呼びかけられている。
サンドボックスモードにおいて、許可されていないメソッドの呼び出しが可能となる脆弱性「CVE-2024-51754」が明らかとなったもの。想定していないデータアクセスや実行が行われるおそれがある。
「CVE-2024-51755」についても、サンドボックスにおいて配列やメソッドに適切な制限が実施されておらず、本来アクセスが制限されるオブジェクトへアクセスすることが可能となる。
CVE番号を採番したGitHubでは、共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアをそれぞれ「2.1」「2.2」にとどめており、重要度は「低(Low)」とした。
開発チームでは、これら脆弱性を「Twig 3.14.1」「同3.11.2」で修正。サポートが終了している旧バージョンも脆弱性の影響を受けるが、アップデートの提供予定はないとしている。
(Security NEXT - 2024/11/07 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加