Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「ManageEngine Desktop Central」旧版に深刻な脆弱性 - 最新版の利用を

Zohoのエンドポイント管理ソリューション「Zoho ManageEngine Desktop Central」の旧版に深刻な脆弱性が明らかとなった。

任意のファイルがアップロード可能となる脆弱性「CVE-2024-2370」が「同9 build 90055」に明らかとなったもの。認証を必要とすることなく、リモートより悪用が可能だという。

スペイン国立サイバーセキュリティ研究所(INCIBE)が脆弱性についてアドバイザリを公開した。共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアは「9.8」、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

脆弱性は、5年以上前にリリースされた古いバージョンが影響を受けるとし、その後「ManageEngine Endopint Central」として提供されている最新版ではすでに修正されているとしてアップデートが呼びかけられている。

(Security NEXT - 2024/03/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

Progress製ロードバランサーに脆弱性 - アップデートが公開
先週注目された記事(2025年3月16日〜2025年3月22日)
ストレージ仮想化ソフト「IBM Storage Virtualize」の一部プラグインに脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 独自含む脆弱性3件を解消
「Next.js」に認可バイパスのおそれ - アップデートが公開
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開