小中学校6校で指導要録の紛失が判明 - 西宮市
兵庫県西宮市は、市立小中学校6校において、指導要録の紛失が判明したことを明らかにした。
同市教育委員会によれば、市立小中学校6校において、あわせて1522人分の指導要録を紛失していることが判明したもの。
指導要録には、児童生徒の氏名、生年月日、性別、保護者の氏名、入学および卒業年月日などが記載されており、20年間保存することが定められている。
小学校1校において、2003年度から2010年度までの指導要録が所在不明であることが判明。8月16日に教育委員会へ報告があったことを受け、市内校において調査を実施したところ、あわせて6校において紛失が判明した。
校内を探索したが見つかっておらず、同市教委では、文書の管理状況や紛失した経緯など調査を進めている。対象となる生徒の保護者に連絡を取るとともに、各校のウェブサイトで経緯の説明を行った。
(Security NEXT - 2023/08/31 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「OpenSSL」にアップデート - 「同1.1.1」はサポート終了
「BIND 9」に複数の脆弱性 - アップデートが公開
個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導
配当金計算書で封入ミスが発生した可能性 - THK
個人情報が記載された家計調査の名簿を紛失 - 広島県
サイバー攻撃に対するBCPの策定を支援 - ニュートン・コンサル
「新そばまつり」申込者の個人情報が閲覧可能に - 大石田町
第三者が県立高PCを不正操作、偽警告にだまされ - 長野県
救急車出動先を知人にLINE送信、職員を懲戒処分 - 明石市
「Apache Struts」にサービス拒否の脆弱性 - 修正版が公開