ベトナム拠点経由で攻撃、複数子会社とともにランサム被害 - タカミヤ
仮設機材の製造や販売を手がけるタカミヤは、同社や子会社がランサムウェアの感染被害に遭ったことを明らかにした。データを暗号化され、外部に流出した可能性があるとして詳細を調べている。
同社によれば、2022年12月15日に業務システムでアクセス障害を確認。調査を行ったところ、ランサムウェア「LockBit」に感染し、同社や子会社が利用するサーバ内のデータが暗号化されたことが判明した。
対象となる子会社は、キャディアン、トータル都市整備、青森アトム、エコ・トライ、タカミヤの愛菜、八女カイセー、イワタ、ヒラマツ、ナカヤ機材の9社。
攻撃者は、同社のベトナム拠点に不正アクセスを行った上で同社グループの社内サーバに侵入。ランサムウェアを実行してファイルの暗号化を行ったと見られる。
1月7日に同社グループに対して攻撃者を名乗るメールを受信。攻撃者のリークサイトに同社名が掲載されていることを確認した。
(Security NEXT - 2023/01/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 過去の修正が不完全で
LINE公式アカウントで非公開のクーポンが表示される不具合
Zyxel製機器の脆弱性、積極的な悪用も - あらたな脆弱性も判明
WP向け人気プラグイン「Jetpack」に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
チャリティランナー宛のメールで誤送信 - 国際協力NGO
読者の提供情報を記者が家族に漏洩 - 神奈川新聞
「エムアイカード」装うフィッシングの報告が増加
住民票などの文書を別事業所へ誤送付 - 全国土木建築国保
利用規約の案内メールで送信ミス、メアド流出 - 秩父市
「OpenSSL」にアップデート - 複数の脆弱性を解消