ベトナム拠点経由で攻撃、複数子会社とともにランサム被害 - タカミヤ
仮設機材の製造や販売を手がけるタカミヤは、同社や子会社がランサムウェアの感染被害に遭ったことを明らかにした。データを暗号化され、外部に流出した可能性があるとして詳細を調べている。
同社によれば、2022年12月15日に業務システムでアクセス障害を確認。調査を行ったところ、ランサムウェア「LockBit」に感染し、同社や子会社が利用するサーバ内のデータが暗号化されたことが判明した。
対象となる子会社は、キャディアン、トータル都市整備、青森アトム、エコ・トライ、タカミヤの愛菜、八女カイセー、イワタ、ヒラマツ、ナカヤ機材の9社。
攻撃者は、同社のベトナム拠点に不正アクセスを行った上で同社グループの社内サーバに侵入。ランサムウェアを実行してファイルの暗号化を行ったと見られる。
1月7日に同社グループに対して攻撃者を名乗るメールを受信。攻撃者のリークサイトに同社名が掲載されていることを確認した。
(Security NEXT - 2023/01/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サイクリングイベント参加者へのお礼メールで誤送信 - 栄村
サイトPWなど含む子育て家庭訪問事業の案内を誤送付 - 足立区
複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
WP向けプラグイン「Contact Form CFDB7」に深刻な脆弱性
サイト掲載ファイルに個人情報、紙媒体チェックで気づかず - 一関市
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消

