ベトナム拠点経由で攻撃、複数子会社とともにランサム被害 - タカミヤ
仮設機材の製造や販売を手がけるタカミヤは、同社や子会社がランサムウェアの感染被害に遭ったことを明らかにした。データを暗号化され、外部に流出した可能性があるとして詳細を調べている。
同社によれば、2022年12月15日に業務システムでアクセス障害を確認。調査を行ったところ、ランサムウェア「LockBit」に感染し、同社や子会社が利用するサーバ内のデータが暗号化されたことが判明した。
対象となる子会社は、キャディアン、トータル都市整備、青森アトム、エコ・トライ、タカミヤの愛菜、八女カイセー、イワタ、ヒラマツ、ナカヤ機材の9社。
攻撃者は、同社のベトナム拠点に不正アクセスを行った上で同社グループの社内サーバに侵入。ランサムウェアを実行してファイルの暗号化を行ったと見られる。
1月7日に同社グループに対して攻撃者を名乗るメールを受信。攻撃者のリークサイトに同社名が掲載されていることを確認した。
(Security NEXT - 2023/01/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町