Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

高齢者在宅サービスセンターで携帯電話を一時紛失 - 港区

東京都港区は、指定管理者が運営している高齢者在宅サービスセンターにおいて、利用者の電話番号などが登録された連絡用の携帯電話を紛失したことを明らかにした。紛失の翌日に発見し、回収している。

同区によれば、1月9日9時ごろ、同センターの職員が利用者の送迎中に、送迎の連絡用として使用していた携帯電話1台を紛失していることに気づいたもの。

紛失した携帯電話には、利用者54人の氏名と電話番号、およびヘルパー事業所の電話番号6件が保存されていた。

翌10日、携帯電話搜索サービスを利用して紛失場所を中心に探したところ、利用者が住むマンションの敷地内で発見された。発信や情報の消去など操作の痕跡がないことを確認した。

対象となる利用者とヘルパー事業者には、指定管理者が説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2023/01/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「経産省サイバーセキュリティ課」をかたる偽電話が急増
申込フォームで個人情報が閲覧可能に - 大阪市コミュニティ協会
Windows向けのバイナリエディタ「Frhed」に脆弱性
学習支援システムから学生情報が流出した可能性 - 名古屋芸大
合併金融機関との口座番号対照表を紛失 - 武蔵野銀
ランサム感染で障害、システム図面などが流出 - レスターHD
注文情報などを異なる顧客へ誤送信 - Yahoo!ショッピング
JPAAWG、GoogleやYahooの「大量メール送信規制」で緊急イベント
米当局、悪用リストから脆弱性1件を除外 - PoC機能せず、CVEは廃番
サイバー攻撃の情報共有で報告書 - 関連文書のパブコメも