Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

庁内資料を持ち出して店舗で誤廃棄、職員を処分 - 川崎市

資料の回収後、同職員が上長へ事態を報告する際、紛失に至った経緯が不明であるとする虚偽の報告を行っていた。

その後、同市においてヒアリング調査を行うこととなり、同職員は関係ない部下が疑われることをおそれて9月25日に上長へ申し出たことで経緯が発覚。「今回の件で多くの人に迷惑をかけた」として反省しているという。

同市では、持ち出した経緯やその後の対応などを踏まえ、11月25日付けで同職員を減給1カ月とする懲戒処分を実施した。再発防止に向けて、情報資産の管理徹底を図るとしている。

(Security NEXT - 2022/11/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

個人情報含む行政文書約の紛失が判明 - 防衛省
SonicWall「SMA100」狙う攻撃の増加に注意 - 国内でも対象機器が動作か
「Apache ActiveMQ」に脆弱性 - メモリ枯渇のおそれ
「Node.js」に脆弱性 - 5月14日にもアップデートを公開予定
XML解析ライブラリ「libexpat」に脆弱性 - DoS攻撃などのおそれ
Arista「CloudVision」に管理者権限を取得される脆弱性
「FortiOS」の認証回避脆弱性、攻撃継続中 - 国内でも被害
先週注目された記事(2025年5月4日〜2025年5月10日)
VPN経由で侵害、個人情報の流出を確認 - DTSグループのSIer
高見澤に対するサイバー攻撃、個人情報流出の可能性が判明