Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「制御システムセキュリティカンファレンス2023」のCFPが開始に

JPCERTコーディネーションセンターは、「制御システムセキュリティカンファレンス2023」を2023年2月9日にオンラインで開催する。同センターでは開催に向けて講演の募集を開始した。

同イベントは、産業制御機器(ICS)分野におけるセキュリティ技術の向上や対策の充実に向けて情報の共有を目的に実施するもので、同イベントにおいて講演の希望者を募集開始したもの。

募集テーマは、制御システムのセキュリティ全般を対象としているが、新型コロナウイルス感染症やデジタルトランスフォーメーションの推進など環境が変化していることも踏まえ、「クラウド環境を活用する上でのセキュリティ上の課題や対策例」「リモート作業における制御システムセキュリティに関する提案や事例」など、選定の上で重視する重点募集テーマを複数設定している。

募集枠は、2〜3枠としており、国内在住の制御システムに関係する人であれば誰でも応募できる。応募締切は9月16日でプログラム選考委員の審査を経て決定となる。応募方法など詳細は同イベントのページから。

(Security NEXT - 2022/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

地銀装うフィッシング攻撃に注意 - 振込や振替を制限などと不安煽る
都イベント参加者宛のメールで誤送信 - 「送信取消機能」が追い打ちに
ベビー用品サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員を停職処分、嫉妬から元同僚を虚偽文書で告発 - 埼玉県
MLOpsプラットフォーム「MLflow」に深刻な脆弱性
「Microsoft Edge 111.0.1661.54」がリリースに - 独自に脆弱性2件を修正
芸術学科公演会の案内メールで誤送信 - 近畿大
組合員や取引先の電話番号含む携帯電話を紛失 - JA遠州夢咲
「サイバー攻撃演習訓練実施マニュアル」を公開 - 日本シーサート協議会
国と都の開業支援施設、マルウェア感染確認されず