ISMS踏まえてDXセキュ対策の考え方など解説した資料 - JIPDEC
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)は、ガイドブック「将来の脅威に対応できるISMS構築のエッセンス ~クラウドセキュリティに役立つISO規格~」を公開した。
同資料は、同協会が普及活動を展開している「情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」に関する国際規格を活用しつつ、セキュリティにおける目的の再確認や計画、実現するための考え方や方法について、実践を踏まえて紹介したガイドブック。8ページほどのシンプルな資料で同協会のウェブサイトからダウンロードできる。
技術者だけでなく管理部門など対象としており、セキュリティにおけるガバナンスの重要性なども解説。デジタル化の推進におけるセキュリティ対策の考え方などに言及し、テレワークやクラウドサービスの活用など、システム環境において変化するリスクへの対応について解説している。
(Security NEXT - 2022/07/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
国内外子会社が相次いでサイバー攻撃の被害 - ジャノメ
京都市内で顧客預託書類632件を発見、経緯不明 - 日本郵便
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
システム障害が発生、原因や影響を調査 - 黒金化成
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox」にセキュリティアップデート- UAF脆弱性を修正
資産管理製品「IBM MAS」に深刻な脆弱性 - 修正を強く推奨
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
