Adobe、「Adobe Connect」など2製品にセキュリティアップデートを公開
Adobe Systemsは、「Adobe Connect」や「Adobe Reader Mobile」の脆弱性へ対応するセキュリティアップデートをリリースした。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてリリースしたもの。いずれも脆弱性の悪用は確認されていない。
「Adobe Connect」では、今回のアップデートを通じてクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性2件「CVE-2020-24442」「CVE-2020-24443」を解消した。また「Adobe Reader Mobile」では、アクセス制御に問題があり、情報漏洩が生じるおそれがある「CVE-2020-24441」に対処した。
今回修正された脆弱性のいずれも重要度は3段階中、上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングされている。適用優先度に関しては、3段階中もっとも低い「3」としており、任意のタイミングで更新するよう求めている。
(Security NEXT - 2020/11/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Fortinet、「FortiOS」に関する複数の脆弱性を解消
「FortiSIEM」に深刻なRCE脆弱性 - 実用的な悪用コードも
オンライン会議ツール「Zoom」に「クリティカル」脆弱性
米当局、「IE」「Excel」「WinRAR」の脆弱性悪用に注意喚起
「Chrome」にアップデート - 6件のセキュリティ修正
Adobe、13製品にセキュリティパッチ - 脆弱性68件に対応
MS、8月の月例セキュリティ更新で100件以上の脆弱性に対応
「WinRAR」に深刻な脆弱性 - ゼロデイ攻撃で判明
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
Omnissaのメールセキュリティ製品にSSRFの脆弱性 - アップデートが公開