Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Adobe、「Adobe Connect」など2製品にセキュリティアップデートを公開

Adobe Systemsは、「Adobe Connect」や「Adobe Reader Mobile」の脆弱性へ対応するセキュリティアップデートをリリースした。

各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてリリースしたもの。いずれも脆弱性の悪用は確認されていない。

「Adobe Connect」では、今回のアップデートを通じてクロスサイトスクリプティング(XSS)の脆弱性2件「CVE-2020-24442」「CVE-2020-24443」を解消した。また「Adobe Reader Mobile」では、アクセス制御に問題があり、情報漏洩が生じるおそれがある「CVE-2020-24441」に対処した。

今回修正された脆弱性のいずれも重要度は3段階中、上から2番目にあたる「重要(Important)」とレーティングされている。適用優先度に関しては、3段階中もっとも低い「3」としており、任意のタイミングで更新するよう求めている。

(Security NEXT - 2020/11/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

エンカレッジ製のUNIX/Linux向け証跡記録ソフトに脆弱性
Google、「Chrome 114」をリリース - 複数の脆弱性を修正
「iTunes for Windows」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
アクセス制御ツール「Pomerium」に脆弱性 - アップデートを
Barracuda製メールセキュリティ製品に脆弱性 - すでに悪用も
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」とされる脆弱性を解消
Samsung製スマホなどの既知脆弱性が攻撃の標的に - 米政府が注意喚起
オープンデータ公開基盤の「CKAN」に深刻な脆弱性
ワコム製タブレットのmacOS向けドライバインストーラーに脆弱性
「Apache Tomcat」に脆弱性 - 過去の修正が不完全で