Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

DellのNAS向けOSに脆弱性 - クラスター制御失うおそれ

Dell EMCのネットワークストレージ製品向けオペレーティングシステム「Dell EMC Isilon OneFS」に深刻な脆弱性が含まれていることがわかった。

「SyncIQ」による同期において暗号化していない場合、認証の不備があり、不正アクセスを受けてクラスターの制御を失うおそれがある脆弱性「CVE-2020-5328」が明らかとなったもの。

共通脆弱性評価システムである「CVSSv3.1」のスコアは「9.8」で、重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

同社によると、脆弱性は「同8.2.2」までのバージョンに含まれるが、「同8.2.0」以降では「SyncIQ」の暗号化を有効化することで脆弱性の影響を回避できるという。あわせて「SyncIQ」の無効化といった回避策をアナウンスしている。

(Security NEXT - 2020/03/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
「Firefox 135」がリリースに - 脆弱性11件を解消
「Firefox 135.0.1」がリリース - 脆弱性1件を解消
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正