NTTデータ先端技術、サンドボックス回避するJava脆弱性を検証
NTTデータ先端技術は、Javaに存在する既知の脆弱性「CVE-2013-0431」について検証を行い、レポートとして取りまとめた。
同脆弱性は、サンドボックス外でコード実行が可能となる脆弱性。細工されたファイルを開くとコードを実行され、システムの制御を奪われる可能性がある。
同社では検証システムを用い、悪意あるウェブページにアクセスすることで、特定のサーバに接続させ、システムの制御を奪取できることを実際に確認した。
影響を受けるのは、「Java SE 7 Update 11」および以前のバージョン。Oracleでは、2月1日付けの「クリティカルパッチアップデート(CPU)」により修正した。その後もアップデートを重ねており、現在は「同Update 15」となっている。
(Security NEXT - 2013/02/28 )
ツイート
PR
関連記事
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Chrome」にアップデート - 5件のセキュリティ修正
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性