元従業員が顧客の個人情報を第三者へ転売 - 大東建託
大東建託の元従業員が、顧客情報を外部の第三者へ転売しようとしていたことがわかった。
元従業員が、顧客の個人情報61件の売却を第三者へ持ちかけていたもので、氏名や住所のほか、一部電話番号や所有地の住所などが含まれる。同社によれば、6月19日に問題が発覚し、元従業員や第三者へから書類を回収したという。
また6月18日には、従業員による顧客の個人情報を記載した手帳の紛失が発生。紛失した手帳には、氏名や住所、一部電話番号など22件の個人情報が記載されていた。
同社では、いずれの問題についても警察へ被害を届け、所管官庁である国土交通省へ報告した。また関連する顧客に対して謝罪。個人情報の悪用などは報告されていないという。
(Security NEXT - 2008/08/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
カルテ漏洩や患者クレカ不正利用で付属病院看護師を処分 - 秋田大
患者情報含む市民病院の旧端末がフリマアプリに流通 - 気仙沼市
中学校の廃棄HDD、ネットオークションで流通 - 美濃加茂市
ベネッセ、約2260万件の漏洩を確認 - 私物スマホ上に残存
ベネッセ顧客情報流出で名簿業者「風評被害受けている」 - コメントとサイトの記載に食い違いも
ベネッセの顧客情報漏洩、子会社の孫請会社従業員が逮捕
ファイル共有ソフトへの流出原因は退職者、役員を処分 - リロHD
元役員が会員の個人情報を持ち出し、他社への売却打診で判明 - 結婚情報サービス会社
元従業員の顧客名簿売却問題、1万円の金券を被害者に送付 - 三菱UFJ証券
不正に売却された顧客情報、入手業者は50社 - 三菱UFJ証券