Exceに複数の脆弱性 - 脆弱性を攻撃するトロイの木馬も
表計算ソフト「Exce」lに複数の脆弱性が発見された。パッチなどは公開されておらずマイクロソフトなどは注意を呼びかけている。
マイクロソフトでは、同脆弱性に対応するセキュリティアドバイザリを6月20日に公開。修正プログラムは公開されていない。同社は、Windows Live Safety Centerに、同脆弱性を悪用する不正プログラムの駆除ツールを追加した。
セキュリティベンダーのトレンドマイクロでは、脆弱性を悪用したトロイの木馬「TROJ_EMBED.AN」 が発生したことを発表。危険度や感染力は3段階評価の「低」としながらも、ダメージ度は「中」として、不審なメールや覚えのないExcelファイルは開かないよう注意を呼びかけている。同社セキュリティソフトではすでに対応しているとしている。
Excelファイルとしてメールの添付ファイルなどとして、コンピュータ内に侵入。ファイルを開くと、Excelの脆弱性により不正プログラムが実行され、特定のウェブサイトからファイルをダウンロードし、コンピュータ上で実行されるという。
(Security NEXT - 2006/06/22 )
ツイート
PR
関連記事
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新