Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

無視できない架空請求に注意呼びかけ - 法務省

法務省は、催促手続きや少額訴訟手続きを悪用した架空請求の相談が同省や国民生活センターへ寄せられているとして注意を呼びかけている。

同省では、裁判所から書類が届いた場合は、放置せず、本当に裁判所から送られた書類であるか確認し、対処するようアナウンスしている。ただし、裁判所を騙り、個人情報などを収集している可能性もあるため、記載されている連絡先へ電話するのではなく、消費者生活センターなどで確認するよう注意を促している。

本物の催促状の場合、放置しておくと強制執行など不利益を被る場合があり、裁判所において「督促異議の申し立て」を行う必要がある。また、本物の少額訴訟の場合は、指定期日に出頭しないと相手側の主張が認められたこととなり、敗訴する恐れがある。そのため、答弁書の提出や、指定された記述に出頭する必要がある。

偽物の場合は、無視して問題ないが、不安に思われる場合は消費者センターへ相談してほしい(法務省)としている。

進化する「オレオレ詐欺」「フィッシングメール」「架空請求」
http://www.security-next.com/000777.html

督促手続・少額訴訟手続を悪用した架空請求にご注意ください
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji68.html

国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/

法務省
http://www.moj.go.jp/

(Security NEXT - 2004/12/21 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

都立高で生徒情報含むファイルを紛失 - 生徒間に画像が拡散し判明
電子版会員の個人情報がウェブから閲覧可能に - 熊本日日新聞
がん検診受診予定者の個人情報をメール誤送信 - 浦河町
検証機能にバグ、ファイルの問題を検知できず展開 - CrowdStrike
米親会社委託先にサイバー攻撃 - 希少疾患の製薬会社
未使用でも影響、7月修正の「IEゼロデイ脆弱性」 - 遅くとも5月に悪用
2Qはインシデントが約8.5%増 - フィッシングが増加
アカウント管理システムに侵害の痕跡、個人情報が流出 - 伊藤忠丸紅鉄鋼子会社
Dockerエンジンの認証プラグインに脆弱性 - CVSSは最高値だが悪用可能性は低
「BIND 9」にアップデート - DoS脆弱性4件を修正