奨学金申請書送付希望者宛のメールで誤送信 - 岡山市
岡山市は、給付型奨学金の申請書送付希望者へ送信したメールにおいて誤送信が発生し、メールアドレスが流出したことを明らかにした。
同市によれば、7月20日9時過ぎ、高校生を対象とした給付型奨学金の申請書送付希望者26人に募集要項などのメールを送信した際、送信先を誤って宛先に入力するミスが発生したもの。受信者間でメールアドレスが閲覧できる状態となった。
誤送信後に担当者が気づき、メールで謝罪するとともに誤送信したメールの削除を依頼した。翌21日に、同市があらためて謝罪文をメールで送信している。
(Security NEXT - 2023/07/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米政府、Appleやトレンドの脆弱性について注意喚起
患者情報含む書類が所在不明 - 昭和大病院
プレミアム付き商品券の発行事業でメール誤送信 - 唐津市
県立高校生徒会室で生徒情報含むUSBメモリを紛失 - 埼玉県
上半期の不正アクセスによる検挙は188件 - 前年同期比19.3%減
WP向けeコマースプラグイン「Welcart e-Commerce」に複数の脆弱性
Node.JS向けライブラリ「systeminformation」に脆弱性
ネットワーク監視ツール「LibreNMS」に脆弱性 - 「クリティカル」も
個情委、公金受取口座の誤登録問題でデジタル庁に行政指導
「SecHack365」の受講生情報含むPCが所在不明に - NICT