Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

雑貨通販サイト、出品者より購入者の個人情報が閲覧できる状態に

ヴィレッジヴァンガードコーポレーションは、オリジナルデザインの商品を出品したり、購入できる同社eコマースサイト「voon」において、一部購入者の個人情報が流出したことを明らかにした。

同社によれば、出品者22人のマイページにおいて本来閲覧できない一部購入者の氏名、住所、電話番号といった個人情報が閲覧できる状態となっていたもの。2021年10月から2022年9月にかけて、同サイトで登録した会員50人が対象だという。

同サイトの管理の委託先において、リニューアル時の変更に問題があり、管理画面からユーザー編集を行った際、対象ユーザーが管理権限に変更されてしまう状態となっていた。

4月13日に同サイトの出品者より指摘があり問題が発覚。翌14日に出品者のページより購入者の情報を閲覧できないよう対応。関係者にメールで連絡を取るとともに個人情報保護委員会へ報告を行っている。

(Security NEXT - 2023/04/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保