Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

印字プログラム不具合で書類に別会員の口座情報 - 歯科コンサル会社

歯科医院のコンサルティングサービスを手がけるジャパンデンタルは、休業補償制度の案内書類に無関係の会員情報を記載するミスがあったことを明らかにした。

同社によれば、歯科医院経営研究会会員の団体契約による総合歯科医休業補償制度の年次更改手続きにあたり、新年度契約の請求額について案内したところ、書面に関係ない別の会員に関する口座情報が印字されていたもの。

3人の個人や35の医療法人に関する口座情報を誤って記載した。金融機関の名称、支店名、預金種目、口座番号の一部、口座名義などが含まれる。

データベースの契約情報をもとに書面を印刷するプログラムに不具合があり、誤った情報が抽出、印刷された。発送前に担当者が確認したが、気が付かなかったという。

7月28日に判明し、誤った口座情報が送付された会員には、謝罪のうえ正規の請求案内を送付。口座情報が流出した会員には個別に連絡し、経緯を説明するとともに謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2022/08/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保