アフラック代理店が15万人分の個人情報を紛失 - 電車内で盗難
アメリカンファミリー生命保険の代理店がパソコンを盗まれ、15万人分の個人情報を紛失していたことがわかった。
新宿区の同社代理店であるツーサンの従業員が7月17日に電車内で置き引き被害に遭い、パソコンを盗まれたもの。同パソコンには保険証券20万4716件、15万2758人分の氏名や住所、生年月日、契約内容など個人情報が保存されていた。
アフラックによれば、診療情報などセンシティブ情報は含まれていなかったという。またパソコンは暗号化対策が実施してあり、第三者による閲覧は困難と説明している。同社では警察へ被害を届け、関連する顧客へ事情説明や謝罪する文書の送付など対応を進めている。
(Security NEXT - 2007/07/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Firefox 143」を公開 - 脆弱性11件を解消
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
UTM製品「WatchGuard Firebox」のVPN機能に深刻な脆弱性
PTA理事宛の一斉メールで誤送信 - 埼玉県立高
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
国交省にサイバー攻撃、ネットワーク経由で内閣府に影響
包装資材の通販サイトで侵害被害 - 詳細は調査中
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正