Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

エンタープライズ向け検疫ソリューションを発売 - NTTデータ先端技術

NTTデータ先端技術は、「エンタープライズ検疫LANソリューション」の提供を4月から開始する。

同製品は、同社のセキュリティ管理ソリューション「NOSiDE Inventory Sub System」とトップレイヤーネットワークスのユーザー認証スイッチ「Secure Controller」を組み合わせた検疫ソリューション。クライアントPCにソフトをインストールせずに利用できる。

同ソリューションと認証サーバを連携させることで、社内ネットワーク接続時に、ユーザー単位やデバイス単位でセキュリティの状況をチェック、認証することが可能。セキュリティ対策に不備がある端末の接続を遮断できる。また、セキュリティやウイルス定義ファイルファイアウォールの設定などを強制的に実行できるほか、接続を許可した端末の挙動を記録することができる。

(Security NEXT - 2007/03/19 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

教員がサポート詐欺被害、NAS内の個人情報が流出か - 山形大付属中
市バスのドラレコ映像が保存されたUSBメモリが所在不明 - 川崎市
がん検診クーポン券に別人の住所、委託事業者のミスで - 横須賀市
個人情報流出の可能性、高負荷から事態を把握 - 楽待
Perl向け暗号ライブラリ「CryptX」に複数脆弱性
監視ソフト「IBM Tivoli Monitoring」にRCE脆弱性 - 早急に更新を
掲示板ツール「vBulletin」に深刻な脆弱性 - 実証コードや悪用も
ZohoのExchange監視ツールに深刻な脆弱性 - アップデートを
委託先で個人情報流出か、セキュリティ監査に虚偽報告 - ソフトバンク
「Wazuh」や「Windows WEBDAV」の脆弱性悪用に注意