ICカードやおサイフケータイでPCの不正使用を防止 - パナソニック
松下電器産業は、パソコンでICカードやおサイフケータイによる個人認証を実現するセキュリティソフト「AegisLock Personal」を、9月8日より発売する。
同ソフトは、ICカードによる個人認証でWindowsへのログオンやスクリーンセーバーからの復帰などを管理し、パソコンの不正使用を防止する製品。ログオン時のみICカードでの認証を要する方法や、カードをセットすることでログオン状態を維持し、外すとロックがかかる状態にする方法など、設定を選ぶことができる。
おサイフケータイや交通機関用のICカード、FeliCa仕様のICカード、Edyなどが利用できるため、新規にIDカードを発行しなくても認証が可能。また、アプリケーションやサイトへのログオン時に、自動でIDやパスワードを入力するシングルサインオン機能も備えている。
(Security NEXT - 2006/08/09 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
北朝鮮による暗号資産窃取に警戒を - 日米韓が共同声明
アップデートで複数の脆弱性やバグを修正 - GitLab
ビデオ会議のZoom、複数のセキュリティアドバイザリを公開
SAP、セキュリティアドバイザリ14件を公開 - 「クリティカル」も
小学校児童の個人情報含む書類を一時紛失 - 大阪市
サーバに不正ファイル、個人情報流出の可能性 - TCC Japan
メアドが不正利用、スパム送信の踏み台に - 下野新聞
「Ivanti EPM」に複数の深刻な脆弱性 - アップデートを公開
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
Adobe、アドバイザリ5件を公開 - 深刻な脆弱性を解消